会社概要
『価値あるシステムとは何か』
理想のコンピュータシステムを追求し続け、私たちは2018年に設立20周年を迎えました。 その間、ビジネスや生活基盤を揺るがす出来事がありながらも、企業理念の実践により、正しく成長することができました。 これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しております。
私たちは現在、『システムをデザインする』という概念のもと、未来に向けて歩みはじめました。 価値観が交錯する現代社会において、求められるシステムを技術や知識、経験を活用して形にします。 得意とするソフトウェア分野だけにとどまらず、問題やテーマに合わせた『ものづくり』を行います。
『ものづくり』は工学的知識だけでは不十分と考えます。 哲学的になりますが、作り手の想いが重なります。 確立された技術や手法を尊重しつつ、クラフト的な視点でシステムに磨きをかけます。 時代に逆行するとも思われがちな考えですが、これが私たちのものづくりとして、時代が変わっても大切にしていきたいと考えます。
2020年。 また新しい生活スタイルが求められるようになりました。 社会が変化しても柔軟に変化し、どのような時でも新しい挑戦を継続していきます。 企業規模はまだ発展途上ですが、引き続き皆様に新しい『快適さと価値』をお届けする企業でありたいと考えています。
代表取締役 寺内 靖
会社概要
社名 | 有限会社 ティアーズコンピュータ |
---|---|
事業内容 |
|
設立 | 1998年3月(創業 1989年) |
資本金 | 500万円 |
所在地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ4-B2 アクセス>> |
代表者 | 代表取締役 寺内 靖 |
スタッフ | 9名(男性2:女性7) |
加入団体 | 多摩異業種交流会22 |
認証 | JAPHIC1809130131 |
沿革
1989年1月 | 受託開発専門のシステムハウスとして創業。 |
---|---|
1998年3月 | 計測専門のシステムハウスとして設立。リモートワーク開始。 |
2000年3月 | スパイロマネージャー(肺機能測定機支援アプリケーション)発売。全国の医療・研究機関で採用。 |
2014年4月 | 従業員の定期採用開始。大学生の長期インターン受け入れ。 |
2015年4月 | 子育て世代の技術者採用。多様な働き方に向けた精度改革。短期間勤務、在宅勤務開始。 |
2017年9月 | 三鷹版働き方改革モデル企業に認定。(2017・18年度認定) |
2018年8月 | JAPICHマーク取得。 |
2019年3月 | TOKYO働き方改革宣言企業に認定。 |
2020年6月 | 三鷹産業プラザに移転。 |