求める人物像

ティアーズコンピュータでは、よい文化が定着しています。 この文化を未来に引継ぐためにも、迎え入れる応募者を独自の観点で評価させていただきます。

特に難しい要求はありません。 以下の4つの視点を重視し、共にティアーズコンピュータの成長、発展に寄与してくださる人材を採用します。

礼儀正しく、コミュニケーションがとれる方

礼儀は、相手の理解から始まります。 理解は良質なコミュニケーションから生まれます。 相手を十分理解し、尊重できれば、ハラスメントは一切起こらないはずです。

ティアーズコンピュータでは、怒鳴り声が聞こえません。 安心できる働く環境が成り立つことで、ビジネスとしての成果も期待できます。 この様なコミュニティーを、これからも維持していきたいと考えます。

ルールを順守できる方

社会的なルールを守ることは、ビジネスパーソンとして当たり前のことです。 しかし利益を求めるがあまり不正が横行し、組織ぐるみとは言えども構成するのは個人です。 個人の常識が問われます。

ティアーズコンピュータでは法令をはじめ、社会規範、就業規則の順守を求めます。 ルールを守ることにより会社の品格が保たれ、顧客から信頼されます。 とにかくルールは守ることができることを、これからも社員に求めます。

課題に正面から取り組む姿勢を持てる方

本来のシステムエンジニアは、社会や顧客の課題と向き合い、適切なアプローチを持って解決する専門家です。 卒業論文やゼミ、卒業研究、制作に真剣に取り組んだ経験がある方、社会で問題解決を経験したことがある方を求めます。

問題解決は特別な努力が必要ではありません。 よりよくする方法を考える習慣を持って欲しということです。

不平や不満、責任転嫁をしない方

仕事は不平や不満をもらせば解決できるものではありません。 そして責任の転嫁は、ビジネスパーソンとして正しい行動とは思えません。

ティアーズコンピュータでは不満を解決する方法を考え、それを実行する姿勢を求めます。 その前向きな姿勢は、責任を負うビジネスパーソンとしての決意につながります。

お問合わせ先.

ご不明なことは info@tears.co.jp に
ご連絡ください。